激動の時代 2
戦国時代は、本当に激動の時代であったと思います。でもその時代にこそ、多くの人が救われました。 守部…
カテゴリ一 記事一覧
戦国時代は、本当に激動の時代であったと思います。でもその時代にこそ、多くの人が救われました。 守部…
26聖人や細川ガラシャの時代。確かに、この時代は激動の時代であったと思います。 ザビエルが、154…
謀反人の娘として、幽閉されてしまい、明智家がガラシャ以外は皆、殺されてしまったことは、大変な苦しい状…
細川ガラシャの事は、あまり知りませんでした。キリタンだったお姫様、程度の知識かありませんでした。 …
細川ガラシャの話は、ヨーロッパで、オペラになっているほど 有名だというから驚きました。 あの、マリー…
この写真は、先週の祈りのツアーが無事に終わって、少し休んで祈りタイムでもありました。私達が座っている…
昨日の日曜日、午前はオンライン礼拝、夕方からは、GLTV番組、第7礼拝に出席してました。礼拝の映像で…
3月17日は、浦上信徒、発見の日の日です。26人の殉教から始まって、長い迫害が200数十年続きました…
日本各地にはいろいろな銘菓があります。全国各地のお味を知ることはないと思うにしても、突然、え、こんな…
今日は、2月5日、26聖人が、殉教した日です。 飛行機で、羽田から、行きます。神戸経由で、初めての神…