使徒の働き 30
- ミッション 祈りの
- 2 日前
- 読了時間: 1分
更新日:1 日前

29の続きですが、一人の人が癒されたりすると、それが、周りの人に多く
影響を与えるんですよ。「私も、癒されるかもしれない」という
期待感を生むんです。だから、その場での癒しは、すごく、重要だと思います。
いやしは、後から、起こることもたくさんあるんです。
しかし、その場でのいやしが現されて、その人が喜ぶと、たくさんの人に
影響を与えます。たくさんの人がイエス様を信じたり、神に対する期待感が、
広がったりします。
集会があったときに、集会の全体に影響を与えるんです。
ですから、3章10節のところで、足なえの人の、いやしは、その男の人が
喜びおどりあがっているのを見て、人々が、驚きあきれたと、あります。
そして、ペテロの説教に、みなが、耳を傾けるのです。
4章の4節では、大勢信じて、男の数が5000人になったとあります。
すごい増え方ですね。
Comments